
あれから7年。
しばらく植え替えずにいたらこんな具合になってしまいました。

隣の鉢に迷惑が掛かりますので植え替えることに・・・。

鉢を開けたら中の根はボロボロ。


ミズゴケもグズグズですし支えが効かなくなって倒れたのでしょうね。


鉢の中の根を傷めないためにはどうすれば?なんて考えながら
丹念に枯れた根を取り除きました。


ほぼ外に出た根だけで生きながらえていたようなものですが
こうして見るとその根もけっこう膨大な量です。


枯れた袴までは手が回らなかったのですが
一応、しゃきっとした姿に戻りました。



もう一鉢の同じような株は縞っぽい面白そうな柄が混じっていましたので
バラバラにし、良いところをピックアップして寄せ植えです。

ちゃんとしたところで丁寧に育てれば司光殿から長生殿、万国丸まで
柄の明るさが変わる様子はなかなか興味深いものです。
おっと、その先に白翁がありましたね。
