季節的にもうすぐ落ち着きそうで落ち着かない花粉症。
黄砂が飛んできたとかのニュースもありましたがそのせいでしょうか。
今は黄砂に汚染物質がふんだんに混じってるような気がしますので…。
植え替えしていると両手が塞がってますから鼻水が垂れてもそのままに。![]()
更に垂れてくると舌で拭うことになりますがこれは誰にも言えない秘密です。![]()
![]()
![]()
![]()
さて紫水晶はあれから7ヵ月。
こんなにご機嫌な姿を見るのは本当に久し振りな気がします。![]()
上のほうの葉元が膨れてきたのは木勢が良すぎる為かと思ったのですが
よく見たらもう一本アタリが出ていました。![]()
![]()
このままでは引っかかって出て来れないと思い葉元を半分切りましたが
ぎりぎりセーフ、間に合ったかなといった感じです。
引っかかってた時の跡が付いていますからじっとしてたら枯れてたことでしょう。![]()
![]()
下葉の葉元から出た根も引っかかって止まりそうでしたので
葉を下に下げて葉元を緩め、事なきを得ました。
その上から出た根は案の定止まっちゃいましたが
さすがにそれまでやったら満身創痍になりそうで思いとどまりました。![]()
という風に世話を焼いていますが新根がたくさん出て元気な姿を見るにつけ
やった甲斐があったとニンマリしています。![]()
3年後には3兄弟が大きく成長してくれてるでしょうか。![]()
黄砂が飛んできたとかのニュースもありましたがそのせいでしょうか。
今は黄砂に汚染物質がふんだんに混じってるような気がしますので…。
植え替えしていると両手が塞がってますから鼻水が垂れてもそのままに。

更に垂れてくると舌で拭うことになりますがこれは誰にも言えない秘密です。




さて紫水晶はあれから7ヵ月。
こんなにご機嫌な姿を見るのは本当に久し振りな気がします。

上のほうの葉元が膨れてきたのは木勢が良すぎる為かと思ったのですが
よく見たらもう一本アタリが出ていました。


このままでは引っかかって出て来れないと思い葉元を半分切りましたが
ぎりぎりセーフ、間に合ったかなといった感じです。
引っかかってた時の跡が付いていますからじっとしてたら枯れてたことでしょう。


下葉の葉元から出た根も引っかかって止まりそうでしたので
葉を下に下げて葉元を緩め、事なきを得ました。
その上から出た根は案の定止まっちゃいましたが
さすがにそれまでやったら満身創痍になりそうで思いとどまりました。

という風に世話を焼いていますが新根がたくさん出て元気な姿を見るにつけ
やった甲斐があったとニンマリしています。

3年後には3兄弟が大きく成長してくれてるでしょうか。
