Quantcast
Channel: 富貴蘭と戯れる日々
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1153

ミスト

$
0
0



さて、6月になりました。
昨日は夏のような暑さでしたが
季節が進むにつれそんな日が増えてくるのでしょう。

ところで、昨日の晴天で新蘭舎の中の温度はうなぎ登り。
今からこんなんじゃ先が思いやられるとばかりに
早速温めていたアイデアを実行してみました。









アイデアといってもそんな大したものじゃなく
こんな感じのノズルヘッドを床に置き
耐圧ホースに繋いで水道の蛇口直結でミストを発生させるだけです。
これがそのまま売られているわけではありませんが
各バーツはすべてホームセンターにありました。

発生したミストを棚下の扇風機で攪拌させたら
蘭舎の温度はあっという間に下がったようです。

上のグラフの青線は蘭舎の温度、赤は気温、緑は蘭舎の湿度ですが
13時20分、蘭舎内が32℃になった時に稼働させたら
16時20分には25℃まで低下していました。
そこで止めましたが外気温より2℃も低くなっています。
その間、換気扇は動いていましたので湿度の上昇は緩やかです。

もし、換気扇だけだったら35℃以上にはなったはずでその冷却能力は10℃以上。
これは夏場対策の強力な援軍を得たという感じです。
次はこれを電磁弁に繋げてサーモスタットにセットすれば
微妙な温度調節ができ、水道代も節約でき、外出しても安心ということになるでしょう。

窓のない蘭舎ですから夏場に暑くなり過ぎ失敗だったかと後悔していましたが
ほんのひと工夫で快適な環境に生まれ変わりますから頭は使い様と再認識した次第です。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1153

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>