


あれから1年と4か月。
どこが正面かわからなくなりましたので
とりあえず3方面から撮ってみました。


仔は細長いのが出たり

短くなったり

凝ってまた伸び出したりと変幻自在。
一旦、懲り気味になってまた伸び出す木から仔が良く出るようですね。
全部の葉が曙柄芸で決まっていますので
つい、この品種はこんなものかと思っちゃいますが
実はそんなに固定性は高いものではないのかもしれません。
これしかないので良くはわかりませんが・・・。
葉はあっちへ撚れたりこっちに捩じれたりと
よく数えなきゃ何本立ちかわからないほどですが
そんなのでも集まれば妙にしっくりくる株になりますから不思議なものです。
