

あれから5ヵ月。
しばらく植え替えもしていませんがご機嫌そうです。

あまり栽培に気を使わない木というのも見ていて何やらほっとします。
ただ親木は細縞が万遍なく散るコートメ最上ですがちょっと華やかさには欠けるようです。


それでもそんな木からは上柄な仔が出るもので
またちょっと雰囲気が良くなってきました。

そういえば以前外しておいた上柄はというと



たまには派手な仔も出しますが柄が良いと姿もコンパクトになりますし
イイ感じに育っています。



こちらは更に派手目最上といった感じですが
もともと丈夫な品種ですから柄に負けずにスクスク成長しています。



こちらは文句なしの上柄。

黙っていてもこの雰囲気のまま大株になってくれることでしょう。
丈夫でよく増え綺麗でしかも安いと4拍子揃った品種なのですが
安い=お金の匂いがしないと途端に興味を失う人が多くなるのでしょうか。

ややこしい世界ではあります。