


あれから1ヶ月半。
2本、仔を外してちょっとすっきりした姿となりました。


この小さな仔に力が一点集中し大きく育ってくれることを期待します。


ということとは別に、この仔の水吸いが弱いのか若干皴っていてちょっと心配でした。

親に付いているより単独で頑張ってもらおうと分けましたが
根はルビー根が5本ありましたのでたぶん大丈夫でしょう。



天葉の柄は逃げ気味ですが下葉のほうに柄の鉱脈は十分ありそう。
早割りしましたので花芽を付けるのも忘れて良い柄の仔を上げてくれるかもしれません。


上の仔の水吸いの弱い原因はこの仔かも。
元気が良すぎる柄無し仔です。


でも、外してみると1本はルビー根っぽい感じ。

どこかに柄があったのでしょう。
少しは期待できるかも。


人んちへ行って本芸が出た~

自分で育てることとします。
