


あれから2ヵ月。


それまでは完璧な柄で良く出来そうな仔だと思っていたのですが
あれよあれよという間にこうなっちゃいました。

原因不明。

とはいえ最近見ないだけで以前はこんな風に枯れ込むことは良くあったかも。
でも良く天葉1枚残ったものです。


こちらの仔はまだ健全です。

こっちもバッタに齧られた葉は間もなくして黄変し落ちてしまいました。
焼けたり傷ついたりした葉の寿命が短いのも剣龍の特徴です。



こちらはあれから1年。
一番下の木です。
伯青龍からの出物で三光中斑ではなく普通の深覆輪です。
2枚出て下葉2枚落ちたものの大きさは変わらず。
紺地も多く、今の所健闘しています。


見た目は三光中斑剣龍と同じですが出る仔はほぼこんな感じになってしまいます。
来年は焼けて枯れ落ちてしまうことでしょう。


そして新たに仲間入りした伯青龍出の剣龍2鉢。
伯青龍100本作っとけば数年に1度は覆輪が出てきます。
とりあえずこれで剣龍の置き枠が埋まって大満足です。
