



あれから1ヶ月半。
気になっていた親木の葉裏の黒ポチですが
これ以上広がることはなくどうやら終息に向かっているようです。

それと共に鳴りを潜めていた天葉も伸び出してきました。


仔の勢いは変わらず。

上の仔からは次の天葉が下の仔も付けが見えています。
素直に育ってくれそうですし何より親と同芸なのが嬉しいところです。

紺覆輪だけですとたぶん活力のない白根が出たりして弱体化しそうなのですが
これは紺中通しもある三光中斑というのがミソ。
昨年の今頃と比べれば天地の差で
一作で良くこれだけ回復したものと感心してしまいます。

これからは3本仲良く力を合わせて育ってほしいものと思います。

おっと、もう一個はまだ蚊帳の外。
あきらめたら枯れちゃいそうですから温かい目で見守らないと。
