
あれから8ヵ月。
長らくの寄せ植えで木はボロくなっていましたから
親木の下葉はだいぶ落ちてしまいました。



ただ、仔は稚葉も枯れこまず健全そう。

しっかりとした紺覆輪中透けが続いています。

これでもっと黄色を含んだ柄なら大変だ~とかなるのでしょうが
どうやらこの斑色で落ち着きそうです。

春はこの仔からも根は伸びましたが泥根。
もしかしたらあの木と同じような芸かもしれません。

これがもう1年早く出てくれていたらあっちは買わずに済ませたかも。

でもこれも何かの縁。
しっとりと落ち着いた柄は見ていて飽きませんし
こんなお気に入りの芸の木は2鉢あっても大丈夫です。

ただし、羆の縞というタイトルは次から変えなきゃいけませんね。
