

あれから1年。
今年の冬は雪が多くて蘭舎に日が差し込まず
その分いつもより根の動き出しが遅れたようです。
それでも伸び出してしまえば直に追いつくことでしょう。
葉のほうはアマミですからもっと大きくなるのではと思っていましたが
どうやらこちらの棚ではこれぐらいが限界のようです。


仔は親木と比べれば小さいのですがそれでも芸はけっこうな迫力。
葉の大きさも1作で親木に追いつきそう。


と、ここまでは生育も増えも順調でいくらでも増えると思ってしまいそうですが
昨年のアタリはいまだにこんな感じです。

こんな芸ですから生育できずに潰れてしまうことも多いのかもしれません。
