さて9月です。
そろそろ秋という事で蘭舎の設備に欠かせない
石油ファンヒーターの整備をしました。![]()
![]()
![]()
あれから2年半。
新品を購入してから5年使ってこんな状態になりました。![]()
もっともノーメンテですからね。![]()
実は春先、暖かくなってもうお役御免の頃
ちょうどエラーメッセージが出て燃焼不能に・・・。
次に使うまでに直さなければと思っていましたがそれが今日になりました。![]()
![]()
電源を入れてみるとやっぱりエラーメッセージ。
器械ですから自然に治るわけないですね。![]()
![]()
E-02は燃焼不良ですから以前準備していた気化器を交換することに。
![]()
カバーを取り外し
![]()
配線は2か所外しますので迷子にならないようまずは
です。![]()
![]()
気化器はお掃除みたいなことをすればまた使えるそうですが
次、留守や就寝中などに止まれば命取りになりますから
躊躇せず新品に取り替えます。
![]()
無事燃焼試験にも成功しましたので
カバーを洗って元に戻しました。
また5年くらいは活躍してくれるかも。![]()
そろそろ秋という事で蘭舎の設備に欠かせない
石油ファンヒーターの整備をしました。



あれから2年半。
新品を購入してから5年使ってこんな状態になりました。

もっともノーメンテですからね。

実は春先、暖かくなってもうお役御免の頃
ちょうどエラーメッセージが出て燃焼不能に・・・。
次に使うまでに直さなければと思っていましたがそれが今日になりました。


電源を入れてみるとやっぱりエラーメッセージ。
器械ですから自然に治るわけないですね。


E-02は燃焼不良ですから以前準備していた気化器を交換することに。

カバーを取り外し

配線は2か所外しますので迷子にならないようまずは



気化器はお掃除みたいなことをすればまた使えるそうですが
次、留守や就寝中などに止まれば命取りになりますから
躊躇せず新品に取り替えます。

無事燃焼試験にも成功しましたので
カバーを洗って元に戻しました。
また5年くらいは活躍してくれるかも。
