

あれから1年と10ヶ月。
葉が積み上がりしゃんとした立派な姿になりつつあります。


結構太く紺中通しは入っているのですが
画像では良く見えません。

おまけに詰んでいる強い樋葉のせいで天葉数枚しかその柄も確認できず。

ただ、柄はたまにしみじみと味わう程度にしておいて
遠目に見る姿が鑑賞のメインでしょう。

それにしても蘭国さんから頂いて5年も経つというのに
豆葉のくせに花無し、仔無しはいかがなものかと思っていましたが

ようやく仔が顔を出してくれました。

それと花芽らしきものも画像で確認。
でも今まで咲いたことがないので花芽が伸びずしけっちゃうんでしょうね。
葉が真っ黒けにならない程良い環境で力をつけてきたことですし
ここらで花も咲かせてみたいものです。