

前回に引き続き2016年4月の記録です。
上のグラフは蘭舎内の温度と湿度。
赤い線が湿度で青い線が温度です。
下のグラフの青い線は温度、赤い線は外気温です。
4月とはいえ外はまだ氷点下になる日もありますが
蘭舎の中は最低16℃、最高25℃をキープ。
グラフが最高温度近辺でギザギザしているのは
換気扇が設定温度付近で動いたり止まったりしているためです。
換気扇が動けばそれに伴い湿気も抜けていきますが
あまり下がらない日などは前日に水遣りしたためでしょう。
特に下旬は良いお天気が続いたのでしょう、換気扇はフル回転。

富貴蘭の生育にも弾みが付いたことでしょう。
富貴蘭の栽培を始めた頃は蘭舎もありませんでしたから
根が動き出すのは6月に入ってからなんてこともありました。
冬はしっかり休ませた上で生育期間が長ければ
やはりそれだけ楽しめるというものです。
