


あれから1作。
外棚栽培で葉の汚れは落ち、すっきり綺麗になりました。

しかし柄の冴えは期待したほどではありませんでした。

今年は綺麗な柄を出そうと朝日が直射で当たる場所に置いてみましたが
それほど効果はなかったようです。
良く金牡丹や豊明殿などは大株になると柄が冴えないと言われますが
この品種もその類なのでしょうか。
ただ、そうは言ってもこれを株分けする気にもなれませんし
とりあえず別鉢の小株を更に株分けし試してみようと思います。
それにしても本芸させると素晴らしい品種なのですが
こんなのにも実生が出来たのかと思わず入手したことがあります。

それが現在こんな姿に…。

姿、柄の冴え共に瑞雲以下で何の価値の無さそうです。
これが本家の足を引っ張っているのですね。
