Quantcast
Channel: 富貴蘭と戯れる日々
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1167

日本富貴蘭会美術品評全国大会

$
0
0


さて早いものでもう2月。
春はそこまで来ています。

ポスターが出来上がったとのことで
宣伝を仰せ付かりました。

今年は愛知県刈谷市。
普段はお目に掛かれない素晴らしい作品をゆっくり鑑賞できますので
この機会にぜひお出でいただければと思います。

風蘭は日本原産ですから環境さえ合えば育てるのに手間はかからないのですが
良く育てるにはその環境をどうバランスさせるか悩ましい所です。

例えば日照の加減一つとっても
強弱、時間帯、時間などを四季それぞれどうするかですが
それが温度、湿度、通風、鉢、植え方、肥料などすべてに言えますので
枯らさないだけなら簡単でも美術株はそう容易にはできないとしたものです。

何しろ目に見えない細かいことを相手にしていますからやはり経験が頼りです。

大会ではそんな試行錯誤を経て育て上げた美術株が並びます。
作者に栽培の苦労話を聞くのも興味深いことですので
気軽にお声をかけていただければと思います。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1167

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>