


あれから1ヵ月半。
まだ柄は冴え続け目を楽しませてくれています。

今の状態は白牡丹にそっくり。

全斑を最上芸とするのが白牡丹であるなら
これも最上芸なのでしょうか。
紺縞の残っているほうがメリハリがあって綺麗な気もするのですが
それは個々のお好みという事なのでしょう。

それにしても建国系の中では群を抜く美しい変化種ではあります。
どこのお棚へ行っても柄は良く冴えてくれますし
暖かい地方ほど柄が下葉に残るのも美点といえるでしょう。



ところで春から枠が2鉢分空席となっていて
代わりに入れる木もないし寂しく思っていましたが
ようやく埋めることが出来ました。

春は柄が冴えませんから展示会向きの品種とも言えず
大株は必要ないかなあなんて思ったりしています。
