今日は良いお天気となりましたが外気温は上がらず。![]()
ただ、これからは春まであまり太陽が顔を出すことは無く
雪か曇りの日が続きます。
先日水遣りしたのがまだ乾きませんので蘭舎内は最低8℃キープにしていますが
鉢が乾いたら最低5℃から最高10℃の間を維持し
春まで水遣りせずに冬越しさせることになります。![]()
植え替えしなきゃいけないのがまだ相当数ありますが
今、根をいじって作落ちさせたら元も子もありませんから
植え替えは春までお預けです。
![]()
![]()
かなり前に(たぶん10年以上)こまめさんから頂いた天玉宝です。
長いこと大きくならず増えてもくれなかったのですが
![]()
どうした訳か今年の天葉が5割増くらい大きくなっています。![]()
![]()
それに伴い仔も出てきましたし
![]()
下の仔にも2個アタリが付きました。![]()
しばらく植え替えもしていませんし
夏は新たに蘭舎を建てたり前の蘭舎の棚を改造したりで
あっちに持っていったりこっちに持ってきたりしていましたから
機嫌の良くなった原因がさっぱり分かりません。![]()
![]()
ただ、植え替えしなくても作上がりすることがあるんですね。
これが分かっただけでも心強いことです。
またさぼり癖が付いちゃいそう。![]()

ただ、これからは春まであまり太陽が顔を出すことは無く
雪か曇りの日が続きます。
先日水遣りしたのがまだ乾きませんので蘭舎内は最低8℃キープにしていますが
鉢が乾いたら最低5℃から最高10℃の間を維持し
春まで水遣りせずに冬越しさせることになります。

植え替えしなきゃいけないのがまだ相当数ありますが
今、根をいじって作落ちさせたら元も子もありませんから
植え替えは春までお預けです。


かなり前に(たぶん10年以上)こまめさんから頂いた天玉宝です。
長いこと大きくならず増えてもくれなかったのですが

どうした訳か今年の天葉が5割増くらい大きくなっています。


それに伴い仔も出てきましたし

下の仔にも2個アタリが付きました。

しばらく植え替えもしていませんし
夏は新たに蘭舎を建てたり前の蘭舎の棚を改造したりで
あっちに持っていったりこっちに持ってきたりしていましたから
機嫌の良くなった原因がさっぱり分かりません。


ただ、植え替えしなくても作上がりすることがあるんですね。
これが分かっただけでも心強いことです。
またさぼり癖が付いちゃいそう。
