さて9月。
富貴蘭の生育も中終盤に差し掛かりました。
植替えしたり、鉢洗いをしたりと勤めの合間にやることは盛りだくさんですが
蘭舎のなかでただ見ているだけ。![]()
困ったものです。![]()
時の経つのが早く感じられる今日この頃です。
![]()
![]()
あれから1ヶ月。
さすがに小さな木に4本の仔育ては厳しいようで
親木の生長は極わずかです。![]()
![]()
![]()
それでも仔のほうは順調に生育しています。
ただし期待の仔の天葉は地味になっちゃいました。![]()
まあ、世の中こんなものでしょうね。
と、落胆しながらしみじみと見ていたところ
![]()
![]()
なんと更にその上にアタリが付いているじゃありませんか。
しかも真っ白。![]()
一瞬喜びましたがさすがにこれはどう見ても花芽でしょう。
再び落胆しなければなりません。![]()
ただ、こんな可能性を秘めている木は筋が良いということで
これ以上贅沢を言うのは罰当たりというもの。
今後に期待しときましょう。![]()
富貴蘭の生育も中終盤に差し掛かりました。
植替えしたり、鉢洗いをしたりと勤めの合間にやることは盛りだくさんですが
蘭舎のなかでただ見ているだけ。

困ったものです。

時の経つのが早く感じられる今日この頃です。


あれから1ヶ月。
さすがに小さな木に4本の仔育ては厳しいようで
親木の生長は極わずかです。



それでも仔のほうは順調に生育しています。
ただし期待の仔の天葉は地味になっちゃいました。

まあ、世の中こんなものでしょうね。
と、落胆しながらしみじみと見ていたところ


なんと更にその上にアタリが付いているじゃありませんか。
しかも真っ白。

一瞬喜びましたがさすがにこれはどう見ても花芽でしょう。
再び落胆しなければなりません。

ただ、こんな可能性を秘めている木は筋が良いということで
これ以上贅沢を言うのは罰当たりというもの。
今後に期待しときましょう。
